2012.09.25 Tue その2
「サイクリング」 富田~四日市港・その2
(「サイクリング」その1のつづきです ⇒ その1はコチラ)
「末広橋梁」にやってきました~
(午前中は晴れていたのに 午後は完全に曇ってしまいました・・・)
■末広橋梁(国指定重要文化財) 1931(昭和6)建築
三重県四日市市末広町

日通倉庫 (三重県四日市市末広町4)
伊勢湾倉庫 (三重県四日市市末広町5)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
つづいて JR四日市駅に向かいます~
途中 「熊沢ビル」を撮りました
■熊沢ビル(国際資源活用協会) 1914(大正3)年建築
三重県四日市市末広町2-2

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
JR四日市駅にやってきました~
■JR関西本線・四日市駅
三重県四日市市本町3-85

JR四日市駅前北側にある 「三和商店街」です
レトロな商店街です
(三重県四日市市本町7)
喫茶店の前にネコがいました~

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
海蔵川に向かいます~
途中 三滝川に架かる老松橋から海側をみたところ

海蔵川の堤防にやってきました~
海側を見たところ(三重県四日市市富士町)
JR関西本線の電車が通りました
貨物が通りました

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ここで 金場町にある『ポポラーレ』でひと休み~ ⇒ コチラ
今朝点検に出していた車を取りに戻って 今日のサイクリングは終了です
今日の走行距離は20kmでした~
(「サイクリング」その1のつづきです ⇒ その1はコチラ)
「末広橋梁」にやってきました~
(午前中は晴れていたのに 午後は完全に曇ってしまいました・・・)
■末広橋梁(国指定重要文化財) 1931(昭和6)建築
三重県四日市市末広町
日通倉庫 (三重県四日市市末広町4)
伊勢湾倉庫 (三重県四日市市末広町5)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
つづいて JR四日市駅に向かいます~
途中 「熊沢ビル」を撮りました
■熊沢ビル(国際資源活用協会) 1914(大正3)年建築
三重県四日市市末広町2-2
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
JR四日市駅にやってきました~
■JR関西本線・四日市駅
三重県四日市市本町3-85
JR四日市駅前北側にある 「三和商店街」です
レトロな商店街です
(三重県四日市市本町7)
喫茶店の前にネコがいました~
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
海蔵川に向かいます~
途中 三滝川に架かる老松橋から海側をみたところ
海蔵川の堤防にやってきました~
海側を見たところ(三重県四日市市富士町)
JR関西本線の電車が通りました
貨物が通りました
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ここで 金場町にある『ポポラーレ』でひと休み~ ⇒ コチラ
今朝点検に出していた車を取りに戻って 今日のサイクリングは終了です
今日の走行距離は20kmでした~
この記事へのコメント